使用事例Topへ (SP-Cap, POSCAP, OS-CON)
ノートパソコンに求められるコンデンサへの性能要求
 
					ノートパソコンの動向
薄型軽量化
								・高密度実装
								・負荷電流増加
							
 
					コンデンサへの要求性能
小形化・低背化
低ESR
大容量
電源の高圧から低圧まで、最適なソリューションを提供
例)
20V系
						 
					
5V系
						 
					
2V以下
						 
					
						 
					
					 
					 
					 
					 以下の回路ブロック毎のボタンを押していただければ具体的な事例を参照いただけます。
					以下の回路ブロック毎のボタンを押していただければ具体的な事例を参照いただけます。
				







 
事例1 - MLCCからPOSCAPへの置き換え
小形・大容量の低ESRコンデンサ、 POSCAP TQCシリーズ を使用した置き換えをご紹介します。
							
								提供価値
							
							
							同等の実効静電容量で
								員数削減。
								小型化、
								省スペース化を実現
							
						
						
						| Before | After | ||
|---|---|---|---|
| コンデンサタイプ 実装面積イメージ | 
												セラミックコンデンサ (MLCC)
												   |    | |
| シリーズ・品番 | - | TQCシリーズ 25TQC15MYFB | |
| 仕様 | 25 V, 10 µF, 2.0 x 1.2 mm | 25 V, 15 µF, 3.5 x 2.8 mm | |
| 員数 | 10 pcs | 1 pcs | |
| 実効静電容量 | 15 µF 22 μF x 10 pcs x 15% = 15 μF (Capacitance reduced by 20 VDC) | 15 μF (No Capacitance reduced by 20 VDC) | |
| 実装面積 | 42.9 mm2 | 16.5 mm2 | |
| データシート 仕様・品番検索 | - | POSCAP TQC シリーズ | データシート 仕様・品番検索 | 
POSCAP TQCシリーズの特長
- 高耐圧: 35 V max.
- 高リプル電流: 1.8 Arms (105 ℃/100 kHz)
- 小形: W3.5 x L2.8 mm
- 低背: H1.15 mm (W7.3 mm x L4.3 mm 16V)
事例2 - MLCCからSP-Capへの置き換え(シミュレーションによる)
低圧側で、業界トップクラスの超低ESRコンデンサ SP-Cap SXシリーズ を使用した置き換えをご紹介します。
							
								提供価値
							
							
								同等の実効静電容量で
								員数削減。また、低ESRで
								ノイズ除去。
							
						
						
						| Before | After | ||
|---|---|---|---|
| コンデンサタイプ 実装面積イメージ | 
												セラミックコンデンサ (MLCC)
												   |    | |
| シリーズ・品番 | - | SXシリーズ EEFSX0E331E4 | |
| 仕様 | 2.5V, 47μF, 2.0 x 1.2 mm | 2.5V, 330μF, 7.3 x 4.3 mm | |
| 員数 | 12 pcs | 1 pc | |
| 実効静電容量 | 338 µF 47 μF x 12 pcs x 60% = 338μF (Capacitance reduced by 1.8 VDC) | 330 μF (No Capacitance reduced by 1.8 VDC) | |
| 実装面積 | 51.5 mm2 | 44.2 mm2 | |
| 設計支援ツール | - | シミュレーションデータ | |
SP-Cap SXシリーズ, SRシリーズ, SSシリーズ, STシリーズの特長
							上記のMLCCからの置き換えでは、
							
							SXシリーズ
							
							を使用しておりますが、同じく低ESRの
							
							SRシリーズ
							
							や
							
							SSシリーズ
							
							、
							
							STシリーズ
							
							もお使いいただけます。
						
事例3 - MLCCからPOSCAPへの置き換え
低圧側では、小形・大容量の POSCAP TPEシリーズ を推奨します。
							
							提供価値
							
							
								同等の実効静電容量で
								員数削減。
								小型化、省スペース化
							
						
						
						| Before | After | ||
|---|---|---|---|
| コンデンサタイプ 実装面積イメージ | 
												セラミックコンデンサ (MLCC)
												   |    | |
| シリーズ・品番 | - | TPEシリーズ ETPE330M9GB | |
| 仕様 | 2.5 V, 22 µF, 1.0 x 1.5 mm | 2.5 V, 330 µF, 3.5 x 2.8 mm | |
| 員数 | 30 pcs | 1 pc | |
| 実効静電容量 | 297 µF 22μF x 30pcs x 45% = 297μF (Capacitance reduced by 1.8 VDC) | 330 µF (No Capacitance reduced by 1.8 VDC) | |
| 実装面積 | 42.1 mm2 | 16.5 mm2 | |
POSCAP TPEシリーズの特長
							上記の置き換えでは、
							
							TPEシリーズBサイズ品
							
							を使用しておりますが、低背・大容量の
							
							TPEシリーズDサイズ品
							
							もお使い頂けます。
						
事例4 - MLCCからPOSCAPへの置き換え
小形・大容量の低ESRコンデンサ、 POSCAP TPEシリーズ を使用した置き換えをご紹介します。
							
							提供価値
							
							
								同等の実効静電容量で
								員数削減。
								小型化、
								省スペース化
								
							
						
						
						| Before | After | ||
|---|---|---|---|
| コンデンサタイプ 実装面積イメージ | 
												セラミックコンデンサ (MLCC)
												   |    | |
| シリーズ・品番 | - | TPEシリーズ 6TPE220MAPB | |
| 仕様 | 6.3 V, 100 µF, 2.0 x 1.2 mm | 6.3 V, 220 µF, 3.5 x 2.8 mm | |
| 員数 | 10 pcs | 1 pc | |
| 実効静電容量 | 200 µF 100 μF x 10 pcs x 20% = 200 μF (Capacitance reduced by 1.8 VDC) | 220 µF (No Capacitance reduced by 1.8 VDC) | |
| 実装面積 | 42.9 mm2 | 16.5 mm2 | |
POSCAP TPEシリーズの特長
							上記の置き換えでは、
							
							TPEシリーズBサイズ品
							
							を使用しておりますが、低背・大容量の
							
							TPEシリーズDサイズ品
							
							もお使い頂けます。
						



